前提条件
・契約プラン : NURO光 2ギガプラン
・戸建て
・NUROから送付された無線LANルーターのWifiに接続して測定
・スマホはIPhone SE3を使用しています。
測定結果
1.スマホのWifi接続時の通信速度

2.パソコンで有線接続時の通信速度

1. 下り(ダウンロード速度)
「下り」は、インターネットからスマホにデータがダウンロードされる速度を指します。簡単に言うと、スマホがインターネットから情報を受け取る速度です。これが速いほど、以下のような操作が快適になります:
- ウェブページの読み込み:ウェブサイトを表示する際に必要なデータを素早く受け取れるため、ページがすぐに表示されます。
- 動画のストリーミング:YouTubeやNetflixなどの動画を遅延なしで視聴できます。特に高画質の動画を再生する場合は、ダウンロード速度が重要です。
- アプリのダウンロードや更新:アプリを新しくインストールしたり、既存のアプリを更新する際に必要なデータを素早く取得できます。
- 動画を快適に視聴するには下り10Mbps程度必要です。
2. 上り(アップロード速度)
「上り」は、スマホからインターネットにデータがアップロードされる速度を指します。つまり、スマホがインターネットに情報を送信する速度です。これが速いほど、以下のような操作がスムーズに行えます:
- 写真や動画のアップロード:InstagramやFacebookに写真や動画をアップロードする際に、スムーズにデータが送信されます。
- オンラインゲーム:自分の操作をサーバーにリアルタイムで送信するため、遅延が少なく、快適にプレイできます。
- ビデオ通話や音声通話:ZoomやLINE、Skypeなどのビデオ通話では、リアルタイムで映像や音声を送信する必要があるため、上り速度が重要です。
LINEやメールを快適に使用するには上り/下りで1Mbps程度必要です。
使ってみての使用感
・パソコンで普段は有線接続していますが、ダウンロード速度も問題なく使用できています。
・スマホもYoutubeを遅滞なく見れています。
コメント