はじめに
・昨年マイホームを購入し、床材には拘って、ヒッコリーという無垢フローリングを導入しました。
水場(トイレ・脱衣所)にはタイルフローリングを勧められたのでタイルを敷いています。
見た目と質感
下記の画像のような見た目になっております。木材としては明るめの色で材質としては柔らかめであり強く擦ってしまうなどすると傷が付きますが、日常動作だと何も問題なく満足しています。所々、節がありますがいいアクセントになっていると思います。

後悔ポイントは1つだけ
・後悔したポイントは床暖についてです。
床暖房対応の無垢フローリングを敷いていますが、床暖稼働中はタイルフローリングに比べると熱の伝導率が低く冷たく感じます。
真冬になると床暖房がフル稼働するためか大体暖かくなっていますが、秋頃に床暖房を稼働させるとタイルフローリングと無垢フローリングを比べると明らかに暖かさが違います。(タイル側が暖かい) ※飼い猫がタイルフローリングのある脱衣所に居座るようになります(笑)

結論
・無垢フローリングは見た目・質感が良く大変満足した買い物だと思っていますが、床暖房のことを考えるとすこしだけ考えた方が良いかもしれません。
コメント