PowerAutomate

DX&IT化

【Power Automate活用】メールの添付ファイルを自動保存!保存するか選択できるスマートな方法とは?

目的私の会社ではプリンターでスキャンをすると、OutLookにPDFをメールで送付されます。メールはOutLookの特定の受信フォルダに格納されるので、このメールに添付されているPDFをBOXのフォルダに保存するかを承認機能を使用して判断す...
DX&IT化

【自動化】Outlookメールの添付ファイルをBOXへ自動で保存する方法

目的・業務のひとつに他部署から送られてきたメールの添付資料を名前を変えてBOXに保存するだけの単純作業がありました。これはPowerAutomateで自動化することですることが出来ると考え、作成してみました。PowerAutomateで作成...
DX&IT化

フォルダ内の特定のファイル名をリストアップする (PowerAutomate)

目的私の会社では定期的に特定の名前をもつファイルがあるか確認し、リストアップする必要がある業務があります。今までは人が一つ一つ確認し、名前をコピーして、Wordなどに転記していましたが今回PowerAutomateを用いることで業務改善を図...
DX&IT化

PowerAutomateでBOX内ファイルのタイトルを条件に抽出する方法。

PowerAutomateワークフローの内容・BOXフォルダ内に多数のファイルが存在する中で、ファイル名から特定の用語が含まれているものを抽出し、そのファイルのタイトルをTeamsチャットで連絡してくれるものです。今回はyyyyMM形式の日...
DX&IT化

Excelセルに入力したら自動で回覧通知を送る方法【Power Automate活用術】

PowerAutomateを使用して回覧・捺印業務の電子化を行った。これにより、Teamsの投稿を確認して承認者が署名をすることでほぼ電子上で完結することが出来るようになった